試合実況考察

第12節 香川 vs 岩手 Game1

スタメン

克実満尾根來チャップマンデイビス

1Q

9:35 香川
Pindown Thru - Flip (TOV)

Flipを見送った後のパスが外れてTOV。


9:00 香川
Corner Filled PnR (vs Switch)
- Pull Up

チャップマンデイビスPnR。
Switchに対してプルアップスリー失敗。


8:38 香川
Pin - Short Step-Up PnP (vs Chase)
- DS Feed

チャップマンDS待機で満尾デイビスPnR。
DSで合わせたチャップマンがLate RollしていたデイビスにAngle Change的に繋いでデイビスフローター成功。

根來には3番がついてチャップマンに4番のBigがついているマッチアップ。
香川も根來を3番につけている。


根來が3番にいてくれることでDREBの成功率を上がるといいなという起用か。


6:52 香川
Pistol
- Blind Pig (vs Chase)
- Pull Up

チャップマンDS待機で克実デイビスBlind Pig。
Chaseを振り切ってのミドルレンジプルアップ失敗。

克実のBlind Pigに合わせてチャップマンがDSからWingへとStretchしていた。
克実はDropのコンテストをやや受けながらだったため、もう少し粘ってチャップマンの動きにどうDefが反応するかとか見たい。


SLOBで克実3pt成功。


デイビスダマの組み合わせ。
根來下がって近藤。


5:40 香川
Inverted PnP

デイビス近藤PnPでShowのところでファールドロー。


5:33 香川

近藤VeerからのChaseでフローター失敗。


DREBからプッシュ。
Inverted Screen込みでプッシュしたダマからパスを受けた近藤のドライブレイアップがブロックされる。

フィニッシュが普通すぎた。


4:40 香川
Get Veer
- Wing Iso

近藤デイビスVeerが不発で停滞。
育実IsoになってTOV。


4:02 香川
Pitch Action
- Elbow

ダマがElbowで中継してZoomのパターン。
Zoomと思わせて?Invertedをやったが狭くてごたごた。
最終的にトラベリング。

近藤のスクリーンユーザーとしての働きにそこまでの生産性がないことで、ここ数ポゼッション難しくなっている。


3:16 香川
Pitch Action
- Empty PnR (vs Switch)
- Pull Up

デイビスDS待機で育実ダマPnR。
Switchに対してプルアップスリー失敗。

DS待機せざるを得ないラインナップでSwitchされるとTag Switchを簡単に許してしまう。
だからSmall vs Bigの方で仕掛けたくなる。


チャップマンダマの組み合わせ。
Switchコンセプトに対抗できるチャップマン。


2:10 香川
Pitch Action
- Decoy Drive

ダマElbowでチャップマンDecoy DriveしてFT獲得。

Pitch Action警戒でダマが引力を持っており、それによってペイントエリアにスペースができていた。
そこを瞬間的にドライブで狙えるのは大きい。


1:35 香川
Zoom
- Chase (vs Blitz)
- Short Roll Feed - Kick

近藤ZoomからChase。
Short Roll Feedを受けたチャップマンがキックアウトで育実3pt成功。


ダマPost IsoでTOV。
体の面を向けて仕掛けたことでバランスを崩してしまった。


1Q終了
香川 9 - 21 岩手

2Q

チャップマンダマの組み合わせ。


10:00 香川
Horns STS

岡田がなんかした。
アンスポらしい。


9:44 香川

スティールからプッシュ。
チャップマンプルアップスリー失敗。

これなら作り直してほしかった。


9:15 香川
Pitch Action
- Empty PnR
- Reject

チャップマンTopで育実ダマPnR。
Rejectからレイアップ失敗。

チャップマンTopだったことでRim ProtectionはWCのSmallだった。
だから育実にはなんとか決めてほしかった。


8:12 香川

高速リスタートでWingからBack Cutしたチャップマンダンク成功。


DREBから速攻。
克実レイアップ成功。

いつも助けてくれるのはDefとトランジション。


DREBから速攻。
克実レイアップ失敗。


6:40 香川
Pistol

Empty PnRからSlipするところでファールドロー。


6:32 香川
Spain PnR
- Pull Up

請田Spain PnRでプルアップスリー成功。


6:06 香川
Empty PnR (vs Switch)
- Post Iso

ダマDS待機で請田チャップマンPnR。
SwitchさせてチャップマンPost Feedがデイフレクション。

ダマDSでのPostのMUMだったため、ディフレクションされていなかった場合どうなっていたのか気になる。


Pitch ActionからZoom。
1枚目でオープンになった岡田の3pt成功。

前のポゼッションとかの印象でWCからTagに出る意識が強かったのだろうか。
それによってZoomになった時に戻りきれず簡単に岡田がオープンになったとか?


チャップマンデイビスの組み合わせ。


4:56 香川
Pistol
- Wiper

岡田がWiperで戻ってくる。
岡田3pt失敗。


4:17 香川
Pindown Post
- Drive Kick

チャップマンWWでデイビスPost Up。
ドライブキックとエクストラで満尾3pt失敗。

チャップマンの配置が適切。


高速リスタートで満尾ドライブしてFT獲得。

Defが戻りきっていない、かつ、チャップマンStretchでペイントエリアがガラ空きになっていたのを見逃さなかった。


3:16 香川
Pin - Short Step-Up PnP (vs Chase)
- Pop Feed

チャップマンDS待機で育実デイビスPnP。
Pop Feedを受けたデイビスドライブレイアップ成功。

あっさりFight Overされたことで単純なデイビスIsoになった。
育実の意図としては自分のPnR以上にチャップマンのFace Cut Sealを見ていたのかも。
ただ、チャップマンが相手4番に対して明らかなフィジカルアドバンテージを持っているとは思えないからなあ。


DREBから速攻。
デイビスダンク成功。

Rim RunするデイビスにチャップマンがDREBからそのままタッチダウンパス。
どっちも素晴らしい。


デイビスダマの組み合わせ。


1:15 香川
Empty PnR - Zoom

ZoomでRejectした後に停滞。
助けに来た克実の3pt失敗。


0:30 香川
Zoom
- Decoy Drive

ダマWCでZoom。
Decoy DriveにCorner Diveで合わせたダマへのパスがディフレクション。

Zoomが複雑。
1枚目がPindownのスクリーンではなくデイビスへのInverted Screenをかけるアイデアを見せ、それに対してデイビスがRejectという。
ベーシックな形から2段階のアレンジが加わったプレーになった。


チャップマンデイビスの組み合わせ。


0:03 香川

SLOBでチャップマンターンアラウンドジャンパー失敗。


2Q終了
香川 31 - 46 岩手

3Q

チャップマンデイビスの組み合わせ。
再び根來起用。

この最初だけ根來使うのなんなんだろうね。


9:47 香川
Diamond
- Empty PnR (vs Chase)
- Kick

チャップマンWWで満尾デイビスRam。
ドライブキックでチャップマン3pt失敗。

チャップマンWWでRim Protectorをペイントエリアから除外。
しっかり良い現象。


根來Sealを狙うポゼッション。
がちゃついたがなんとか根來がフィニッシュ成功。


8:18 香川
Diamond
- Empty PnR (vs Push Under)

デイビスWWで満尾チャップマンPnR。
Push Underで無効化されて停滞。
最終的にTOV。

デイビスWWで引力を発揮してくれるのであれば、チャップマンPostでのMUMが可能になる。
とはいえ、チャップマンにそこまでしてPostで持たせたいのかはよく分からない。


7:13 香川
Zoom
- 1st Slip

デイビスWWで満尾Zoom。
1枚目の克実SlipでSealしてパスを受けてのショット失敗。

相手1番に対して克実がSealしてフィジカル優位に立とうとしたが、WCから3番のヘルプが来て厳しくなった。
そこでWeak SideからCornerかWingかのどちらかがDiveしてきてくれたら展開は変わってくる。


6:56 香川
Empty PnR
- Reject Kick

チャップマンDS待機で満尾デイビスPnR。
Rejectからキックアウトがディフレクション。

Rejectに合わせてチャップマンがDSからTopに移動してStretch。
ヘルプが2-3Zone Shift的に多く残っていたため、チャップマンがオープンになっていたがそこには気づけず。
チャップマンのヘルプがあるかどうかを最優先で見るべきだが、ドライブと同時のTopへのStretchだと状況を認識するのが大変そう。
チャップマンははじめからStretchさせておく方がスペーシングは簡単になると思う。


5:45 香川
Pitch Action
- High PnR (vs Switch) - Reject Snake
- Pull Up

TS・チャップマンDSWで克実デイビスPnR。
Switchさせて混乱を生み、克実プルアップスリー失敗。

チャップマンのオープンに気づいてほしい。
SwitchさせてデイビスがDiveするところへ、DSWのチャップマンのところから強引にTagしていた。
だから必然的にチャップマンがワイドオープンになる、という構造ができていたから、あとは気づくだけ。
やはりチャップマンはシンプルにStretchさせておく方が、状況が簡単。


チャップマンダマの組み合わせ。


4:52 香川
Short PnR (vs Chase)
- Roll Feed (TOV)

ダマDS待機で満尾チャップマンPnR。
Roll FeedがTOV。

もう少しでSwitchさせられそうだったから、無理にRoll FeedせずMUMの完成を待ってほしかった。


Pitch Actionの最初のDHOで満尾3pt失敗。
構造が作れつつあった中、結果が出ないことに我慢できず、構造を作る前に打ったように見える。


デイビスダマの組み合わせ。


DREBからプッシュ。
ラインクロスのTOV。


3:03 香川
Pitch Action
- High PnR (vs Ice)
- Flip - Roll Feed

デイビスDSCで育実ダマPnR。
IceでDSに誘導されながら、SS方向にRoll Feedを受けたダマがTagに捕まる。

このラインナップの間はできるだけトランジションで繋がないといけない。


DREBからプッシュ。
岡田プルアップスリー成功。

さすが。
Bigの2人が走れていない中、どうするかと思ったら。


1:45 香川
Empty PnR (vs Push Under)
- Drive Layup

デイビスDS待機で育実ダマPnR。
Push Underに対してFoot Raceを仕掛けてのレイアップ失敗。

Rim ProtectorがDSにいるとはいえ、決めきれるだろうなというショット。
デイビスダマの組み合わせで構造的にRim Protectorをペイントエリアから排除することは難しいから、ある程度は個人技での解決が必要。


DREBからプッシュ。
ダマダンク成功。

今度はデイビスもダマもRim Runしたことで数的優位を作ってのイージーなプレー。


0:31 香川

8秒バイオレーション。
ことごとくうまくいかない。


3Q終了
香川 41 - 57 岩手

4Q

デイビスダマの組み合わせ。


9:35 香川

スペシャルATO。
Off ScreenがSwitch + Toplockで完封されて何もできずにTOV。


9:05 香川
Post Iso

Post Entryが複雑だったが、ダマTopでデイビスPostに。
デイビス1がクリエイトできずブロックされる。


8:23 香川
Pistol
- Slip Feed

ダマSlip Feedを受けてダンク成功。
久しぶりにここでオープンになった。
岩手としてはスカウティングできていたし、この試合ここまで対応できていたことをミスしてしまった感じ。


スティールから速攻。
育実レイアップ成功。


チャップマンデイビスの組み合わせ。


7:34 香川

DREBからプッシュ。
ファールで止められる。


7:30 香川

チャップマンWing Isoでプルアップスリー失敗。

STSがUnderとToplock気味のDenyで完封される。
Off Screenの質を上げるためにはどうするべきだろうか。


6:30 香川

DREBからプッシュ。
近藤3pt失敗。

Tag Upミスをチャップマンのプッシュで突いたのは良かった。
あとは決めるだけ。


DREBからプッシュしようとしたらファンブルしたか何かでTOV。


5:31 香川

DREBからプッシュする際に再びTOV。
直後にスティールし返してファールドロー。


5:24 香川
Diamond
- Empty PnR (vs Push Under)
- Kick Get (vs Under) - Pull Up

チャップマンWWで満尾デイビスPnR。
Push Underで無効化されてチャップマンに展開。
チャップマンにTopの克実がGetしてUnderに対してプルアップスリー成功。

TopにHandlerを配置することで、チャップマンWWでRim Protectorを引っ張りつつ、Pitch Action的なセカンドアクションも作れるのか。
ちょっと面白い。


4:51 香川
Diamond
- Empty PnR (vs Push Under)
- Pull Up

デイビスDS待機で克実チャップマンPnR。
Push Underに対してプルアップスリー成功。

直前のポゼッションで3ptを成功させた克実がここのHandlerになるようにした。
Underされるから打てるやつをHandlerにして3pt狙おうぜ作戦。
満尾は積極的にプルアップスリー打つタイプではないからね。


4:09 香川
Diamond

同じプレーを同じ組み合わせでやろうとしたらエントリーパスの際にアウトオブバウンズ。
うまくいかない日なんですかね。


DREBからプッシュ。
近藤ジャンパー成功。

プッシュするチャップマンがDoubleされる中、近藤が45Cutで顔を出して、デイビスがDelayでTopに入ることで潰されずに済んだ。


3:00 香川
Zoom (vs Under)
- Pop Feed into Wing Iso

近藤ZoomがUnderで無効化。
Popしたチャップマンがパスを受けてそのままIsoで3pt失敗。

Underにできることがなさすぎる。
ZoomだとFadeかChaseくらいで結局シュート力が求められる解決策になるから、入っていない日にはドツボにハマってしまいそう。
だからHigh PnRとかでFoot Raceに持ち込めるようにとかしたい。
High PnRにはIceしてきたか。
じゃあShort PnPでDSもSSもない状態を作ってチャップマンPopとMUMを狙っていけばいい。


チャップマンダマの組み合わせ。


1:43 香川
High Inverted PnP (vs Show)
- Pop Feed

ダマDS待機でチャップマン請田PnP。
Pop Feedを受けた請田の3pt失敗。

請田がそこで打たずに、TS・チャップマンDSWの請田ダマPnRへと繋がる展開が見たかった。


4Q終了
香川 58 - 71 岩手

まとめ

主なセット
・Pitch Action
・Pin - Short Step-Up PnR
・Diamond - Empty PnR

良かった
特になし?

課題
☑️チャップマンの役割
▶️PostやDSでの役割を与えすぎている印象
▶️その手段としてEmpty PnRとかが増えて、2-3Zone Shiftにハメられる悪循環
▶️PopやStretchでペイントエリアのスペーサーとして使ってほしい
☑️Under攻略
▶️Off Screen(Zoom / STS)がUnderを起点としたSwitchやToplockにつなげられて完封される
▶️Ball Screenでも克実のプルアップ以外でUnderを打開できていなかった
▶️Foot RaceやRe-ScreenがしやすいようにHigh PnRを増やしたい(チャップマンStretchやPopの手段になって都合が良い)

-試合実況考察