スタメン
克実満尾チャップマン根來デイビス
初のスタメン変更。
徳島が3Bigだからそれに合わせてかな。
1Q
10:00 香川
ティップオフ後にチャップマンドライブ。
相手と接触でどうやらTOVらしい。
チャップマンプッシュでクロスマッチアップがいきなり発生。
9:28 香川
Empty PnR (vs Switch)
- Angle Change Pass
チャップマンTopで克実デイビスPnR。
Switchに対してチャップマン経由でRoll Feedの際にファールドロー。
徳島はTag Switchできるラインナップだから積極的にSwitchしてくるのか?
であればチャップマン以上に根來をどこに配置するかが大事になってくる。
BLOBで満尾ドライブレイアップでFT獲得。
徳島は3Bigというより2番3番がサイズある感じ。
8:42 香川
Pin - Short Step-Up PnR (vs Switch)
- Angle Change Pass
チャップマンDS待機で満尾デイビスPnR。
Switchに対してチャップマン経由でRoll Feedの際にファールドロー。
ここもSwitch。
満尾は3番にマークされるからTag Switch不要だったっぽい。
それでもデイビスとは多少のフィジカル差があった。
7:50 香川
Corner Filled PnR
- Corner Feed
チャップマンWWで克実デイビスPnR。
と思わせてSCの満尾にパスを出し、満尾ドライブレイアップ失敗。
Switchされてからの展開が見えなかったからこのアイデアは良い。
デイビスPost Upでレイアップ成功。
普通に1on1勝った。
なんかTOVしたぞ。
6:16 香川
DREBからプッシュ。
根來3pt失敗。
5:56 香川
Pistol
- Empty PnR (vs Switch)
- DS Feed
根來を絡めたPistolで根來vs Smallが発生。
そこをしぶとく狙ってのSealとFeedだったがTOV。
明白なvs Smallは相手1番とのマッチアップのみ。
MUMの面ではかなり厄介な相手。
チャップマンダマの組み合わせ。
根來下がって近藤。
5:17 香川
Pistol
- High PnR
よく確認できず。
4:45 香川
高速リスタートでプッシュ。
克実ドライブレイアップ成功。
ややDrag。
スティールからプッシュ。
Rim Runしたダマのレイアップ成功。
4:03 香川
DREBからプッシュ。
満尾レイアップ成功。
きれいなSwingステップ。
香川が違いを生み出すのはやはりトランジション。
徳島普通の2Bigに。
スティールから速攻。
チャップマンレイアップ失敗。
3:14 香川
Empty PnR (vs Chase)
- Roll Feed
チャップマンWWで満尾ダマPnR。
Roll Feedを受けたダマジャンパー失敗。
Side By Sideの質の低い2on2。
相手のギャンブルスティール失敗でできたチャンスでダマレイアップ成功。
2:04 香川
Empty PnR (vs Chase)
- Drive Layup
チャップマンTopで満尾ダマPnR。
ドライブレイアップ成功。
直前の1Q 3:14ではOne Pass AwayからStuntがあったが、ここではそれが全くなかった。
チャップマンTop Stretchの効果もあり、イージーレイアップに。
DREBからプッシュ。
育実ドライブレイアップでFT獲得。
相手のレイアップミス(ブロックした)隙を逃さないトランジション。
徳島は依然普通の2Big。
デイビスダマの組み合わせ。
1:15 香川
Floppy
エントリーパスの際にファールドロー。
すでにボーナス突入。
このセット、Floppyと書いてきたけどDiamondが正しいのかもしれない。
今後はDiamondと書くことにしようか。
0:43 香川
Empty PnR (vs Chase)
- Drive Layup
デイビスTopで育実ダマPnR。
育実ドライブレイアップ失敗。
Handler Forwardの位置関係で育実が突っ込む。
WWからSmallのRim Protectionを受けてのレイアップミス。
デイビスを捨ててのRim Protectionでないことに驚きつつ、じゃあ決めてくれよと思いつつ。
あとはやはりTrailer Forwardの方が質は高いはずと思う。
1Q終了
香川 19 - 23 徳島
2Q
デイビスダマの組み合わせ。
徳島は引き続き普通の2Big。
9:44 香川
Diamond
- Empty PnR (vs Chase)
- Drive (TOV)
ダマTopで近藤デイビスPnR。
ドライブを進めてペイントエリアで狭くなってTOV。
Topのダマを捨ててOne Pass Awayからヘルプが来ていた。
これにより、ペイントエリアのスペースが潰れていた。
徳島は1Q 2:04, 0:43のミスをインターバルの間に修正してきた模様。
8:45 香川
1人でボールを運んだデイビスが抜け出してダンク成功。
Pressを自力突破するデイビス。
8:05 香川
DREBからプッシュ。
克実3pt成功。
7:44 香川
Empty PnR (vs Chase)
- Drive Layup (Clearout)
育実デイビスPnR。
Roll後のデイビスがClearoutしてのドライブを狙ったがクリエイトできず。
7:15 香川
Empty Inverted PnP (vs Show)
デイビス克実PnP。
Showからファールドロー。
チャップマンデイビスの組み合わせ。
6:41 香川
Empty Inverted PnP
- Short PnR (vs Switch)
- Roll Feed
チャップマンDS待機でデイビス育実PnP。
ShowとUnderで対応されて、デイビスDS待機の克実チャップマンPnRへ。
Switchに対してチャップマンRoll Feedを受けてエンドワン獲得。
Tag Switchできるラインナップではないが、Switchしてくれた。
スティールからレイアップ成功。
徳島3Bigに。
5:35 香川
Post
- Stagger Split - Grenade (vs Switch)
デイビスPostで克実Stagger SplitとGrenade。
良い感じにSwitchとUnderでぬるっと対応されてMUMもズレも発生せず。
デイビスタフなジャンパー失敗。
徳島が3Bigに戻したことで、配置に気を配らないと延々とSwitchされてしまう。
今のところ3Bigに対してどのマッチアップが比較的能力的アドバンテージがあるのか見えていない。
スティールから速攻。
育実レイアップでエンドワン獲得。
ハーフコートで構造的な優位性を発揮できていなくても、いつもDefとトランジションが助けてくれる。
4:07 香川
Post
- Kick
チャップマンTopでデイビスPost Up。
ドライブキックでWCの育実3pt失敗。
MUMなしでデイビスPost。
1Qに一度勝てたから試す価値は十分にあった。
3:34 香川
Pistol
- Stagger - Pop Feed
Pistolから岡田がぐるっと回ってStagger。
2枚目ScreenerのチャップマンがPop Feedを受けて3pt成功。
Smallにマークされる岡田が走り回って、Switchできない分、その対応をScreener DにさせることでチャップマンのCOSを生み出した。
Switch可能なDefにマークされる育実などをHandlerにするより今は合理的かも。
チャップマンダマの組み合わせ。
2:42 香川
Empty PnR (vs Switch)
- Post Feed - Return Extra
ダマDS待機で育実チャップマンPnR。
SwitchさせてチャップマンPost Up。
パサーのところからDoubleを集めてReturnとExtraで岡田3pt成功。
Extraの際に、SW、Top、WWとそれぞれOne Pass Awayの範疇でパスを回していたことでRotationがぎりぎり可能だったため岡田がワイドオープンではなかった。
スキップパスかギャップドライブをどこかで選択できると完全なオープンになっていたか。
DREBからプッシュ。
ダマドライブレイアップ成功。
1:46 香川
Stagger Pop
- Wing Iso
岡田StaggerをスルーしてPop FeedからチャップマンWing Iso。
ミドルレンジプルアップ失敗。
MUMなしのチャップマン1on1がどんな感じか見たかったのか。
0:40 香川
Short PnP (vs Switch)
- Drive Layup
ダマDS待機で育実チャップマンPnP。
Switchに対してスピードでぶち抜いてのレイアップ失敗。
Bigにマークされる他2人はダマがDS、岡田がSSCだったことでかなり最適な配置だった。
自信を持ってドライブしていたからあとは質を出してくれという感じ。
仮にPop FeedでチャップマンIsoを選択していた場合、そこにRotationでMUM解消される展開は考えにくい配置だった(つまり良いってこと)。
Spain PnRで岡田プルアップスリー成功。
Spain PnRってSwitchミスが起こるのを祈る感じだから再現性は見込めないよねと思う。
2Q終了
香川 48 - 41 徳島
3Q
根來チャップマンデイビスの組み合わせ。
徳島も3Big。
10:00 香川
Pistol
- Empty PnR - Slip Feed
- Stagger Split - Slip Feed
デイビスPostでStagger Split。
Slipした克実がパスを受けてレイアップ失敗。
9:27 香川
Pistol
- Empty PnR (vs Switch)
- Post Iso
デイビスDS待機で克実チャップマンPnR。
SwitchさせてチャップマンPost Iso。
ミドルレンジプルアップでFT獲得。
克実に3番をつけて根來と満尾にSmallをつける徳島。
克実をHandlerにする限り、決定的なMUMは生まれない。
Pin - Short Step-Up PnPを満尾Handlerになるように使うの良いと思うんだけどな。
8:36 香川
High PnR (vs Switch)
- Lift Feed - Counter Drive (TOV)
TD・デイビスDSCで克実チャップマンPnRでSwitch。
SSCの根來がLift Feedを受けてドライブを仕掛けるがTOV。
克実Handlerで微妙なMUMした結果、根來が自分がチャンスと考えてドライブすることになった。
根來DS待機で克実とチャップマンStretchさせての満尾デイビスPnRとかでもなんでも、MUMにこだわりたい。
チャップマンvs3番をMUMと捉えているのであれば、それを徹底的にこの時間帯は狙ってほしい。
狙いをはっきりさせたい。
7:15 香川
Corner Filled PnR (vs Switch)
- Angle Change Pass
デイビスWWで克実チャップマンPnR。
Switchに対してデイビス経由でRoll Feed。
しかしチャップマン決めきれず。
チャップマンvs3番でチャップマンがフィジカル的に上回っている感じはそんなにしない。
トランジションでのクロスマッチアップでチャップマンvs Smallが発生。
しぶとくSealを狙ってイージーショット。
これは間違いない狙いで良い。
6:10 香川
Zoom
- Chase (vs Chase)
- Pull Up
克実WWで満尾Zoom。
Chaseで満尾プルアップスリー成功。
Chase時の配置はDSWに克実、SSCにチャップマンScreenerにデイビスだった。
Bigにマークされる克実とチャップマンがTag対策において完璧な場所に配置されている最高のポゼッション。
で、満尾HandlerだからSwitchできず、プルアップを打てるだけのズレが発生するという。
これでSwitchされていても配置的に絶対に香川優位でポゼッションは進んだはず。
5:33 香川
DREBからプッシュ。
デイビスドライブレイアップでFT獲得。
One Pass Awayが塞がっていても、関係なく突進して突破する推進力。
徳島普通の2Bigに。
5:02 香川
Pitch Action
- Zoom (vs Chase)
- Roll Feed (TOV)
チャップマンWWで満尾Zoom。
Roll FeedがTagにインターセプトされる。
ドライブの出力を上げすぎて、Diveとドライブのタイミングも、3人目を見る判断も乱れてしまった。
Delay的にTopでパスを受けたデイビスが勢いをもってドライブしてエンドワン獲得。
デイビスダマの組み合わせ。
4:00 香川
2-3Zone Attack
DS落とし→Top Diveと思わせてTop Return。
デイビスドライブレイアップ成功。
いつも通りのZone Attackで、いつも通りM2M化される。
ただ、デイビスがなんとか打開。
3:00 香川
2-3Zone Attack
DS落とし→Top Dive。
しっかりM2M化されてクリエイトできずにバタバタして最終的にTOV。
このZone Attackに自信を持つ要素がどこにあるのと思う。
DSにBigを配置してPnRでアウトサイド陣がギャップドライブしていくとかでよくないか?
2:20 香川
Empty PnR (vs Chase)
- Drive Layup
ダマDS待機で請田デイビスPnR。
Chaseを完全に剥がしてフローター成功。
M2Mに戻ったのはトランジションだったからなのか、完全にM2Mに戻ったのか。
1:28 香川
Pindown Flip
- Empty Step-Up PnP (vs Switch)
ダマDS待機で岡田デイビスPindownからFlip。
そのまま請田デイビスPnPでがちゃつく。
なんやかんやで岡田がタフな3pt成功。
チャップマンダマの組み合わせ。
0:25 香川
Horns Rip Decoy
- DHO
岡田がチャップマンにRipをかけると思わせてDHOユーザーになるデザイン。
岡田3ptは外れるが、セカンドチャンスで育実レイアップ成功。
3Q終了
香川 68 - 53 徳島
4Q
チャップマンダマの組み合わせ。
徳島は普通の2Big。
9:43 香川
Diamond
- Empty PnR (vs Chase)
- Angle Change Pass
チャップマンTopで育実ダマPnR。
チャップマン経由でRoll Feedしてダマフック失敗。
2BigでSwitchは想定されないラインナップだから、PnRにSwitchされる前提のようなデザインは機能しにくかった。
それでもダマがMUMなしでフィジカル的に上回れるなら話は別だが、そういうわけでもなかった。
8:17 香川
Post Iso
- Return
チャップマンWCでダマPost Up。
パサーからのDoubleにリターンして岡田3pt失敗。
7:48 香川
High PnR (vs Chase)
- Kick
TS・チャップマンDSWで請田ダマPnR。
ドライブキックでチャップマン3pt成功。
2Bigに対して理想的な配置で、チャップマンのところからヘルプを引きつけてキックアウト。
配置もプレーも理想的。
6:45 香川
Short PnP (vs Switch)
- Pop Feed
ダマDS待機で育実チャップマンPnP。
Switchに対してチャップマンMUMのIso。
ドライブレイアップ成功。
突然理想的なMUM。
良いポゼッションが2回続く。
チャップマンデイビスの組み合わせ。
徳島は引き続き2Big。
5:21 香川
High PnR (vs Chase)
- Roll Feed
TS・チャップマンDSCで克実デイビスPnR。
Roll Feedを受けたデイビスFT獲得。
Handler ForwardでのRoll Feed。
チャップマンをここではDSCに配置していたのはなぜだろうか。
DREBからプッシュ。
克実3pt成功。
徳島3Bigに。
4:18 香川
Horns Rip DHO (vs Switch)
- Post Iso - Kick
克実デイビスDHOにSwitch。
MUMでデイビスPost IsoにDoubleでなんとかキックアウトして克実3pt失敗。
MUMしたのかクロスマッチアップかでチャップマンvs Small。
Post Feedの際にファールドロー。
BLOBでチャップマンのMUMなしIso。
ミドルレンジプルアップ成功。
まあこれはシュートが上手いだけ。
2:57 香川
Pin - Short Step-Up PnR (vs Switch)
- DS Feed (TOV)
チャップマンDS待機で克実デイビスPnR。
Switch発生の中、DSからFace Cut Sealしたチャップマンへのパスを狙うがTOV。
克実Handlerにするんじゃなくて、請田Handlerにしてもっと分かりやすいMUMを狙ってほしい。
あと、前節とは違ってチャップマンがDSでアドバンテージ作れる相手ではないから、今節はDSじゃない。
1:48 香川
ボール運びでプレスに捕まり、請田がTOV。
1:35 香川
近藤チャップマンDHOでSwitch。
Pop Feedを受けてチャップマンMUMのIsoからジャンパー成功。
こういう感じであっさりクリエイトできるから、組み合わせを工夫することにはこだわってほしい。
佐藤デイビスの組み合わせ。
4Q終了
香川 92 - 75 徳島
まとめ
主なセット
・Pin - Short Step-Up PnR
・Pistol
良かった
✅トランジション意識
▶️ハーフコートでの停滞を打開してくれるのはいつもトランジション
課題
☑️MUM意識
▶️3BigでメインハンドラーにBigをつけてSwitch可能にしている相手に対してメインハンドラーでのPnRに固執
▶️メインハンドラーでのPnRにこだわるとしてもPistol等でSmallとのMUMした上で本題のPnRに向かっていくとかの工夫はできたはず
▶️香川のBigが相手の3番ポジションに対してフィジカルでアドバンテージを取れるのかの確認もできていない